ボブディランに自分を重ねていくという恐れ多いことにもチャレンジしたいという話。

ボブディランボブディランと、特集番組が多い気がいたします。ノーベル文学賞おめでとうございます。

ボブディラン。
みうらじゅんがものすごく好きということしか知らないくらいあまり聴かない。
もちろん「ライクアローリングストーン」や「風に吹かれて」、「ノッキンオンヘブンズドアー」あたりは知っておりますがそれくらいです。

番組観てて知ったんですが、ディランて偏屈で大衆に迎合しないというイメージだったんですが、バックバンドを付けたライブとかでは商業主義に走ったとか批判も多かったようですね。
しかしそれでも美しい歌ばかりの時代に、クセのある歌声と、時代になかった詩世界でもって新たな価値観を提示し、それに続くアーティストたちの礎と確固たる地位を築いたというところでもう外野のガヤなんてのは屁のつっぱりにもならないわけで。

やっぱり目指すはボブディラン的な位置。ディランなら何をやってもディランだね、となるように、僕らは何をやっても僕らだと言われるように。

あと斉藤和義の「ミスターアングリーマン」とかB’zの「BLOWIN’」はディランから取ってるんですねー。気づきませんでしたが、こういうオマージュ的なものってきっと他にも沢山あるんでしょうなあ。

目指せコーヒー界と落語界のボブディラン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です