突き抜けるにはどうするか。万人に埋もれるよりは振り切ること。なんだけどねって話。

慌ただしかった12月も終わり新年はのんびりできるかと思っておりましたが、確定申告を間近に控えその準備で再びざわついておりますトリオでございますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

本を読みました。

木下古栗さんの「グローバライズ」

先日の読書会でご紹介くださった方のお話がとても面白そうで、それを聞いていた普段読書しないオモシロガールが思わず購入したというこの「グローバライズ」。

その後しばらく経ってからこのオモシロガールが、「トリオさん、この本の面白さが全然わからなかったんだけど、読んで感想聞かせて。」と来た。

この本を紹介してくれた方は相当の本好きで、かなり幅広いジャンルを網羅しているだけに面白い本だろうと思っていたワタシは、「オモシロガールが理解出来ないんじゃないの~」と言いながらこの本を借りた。

木下古栗さんは全然知らない人で、とりあえず先入観なしに読む。

短編集ですすっと読めるんだけど、1話目からちょっと一癖ある感じがビンビン。

なんというか、独特な奇妙な空気感があってちょっと気味が悪いというか気持ち悪いというか。

例えば最初の話は、会社員の同僚が温泉に入っているシーン。

二人でお互いの家庭の話をしながら頭洗ったりしてるんだけど、ちょっと触ったりするんだよね。

で、「ん?何?もしかしてゲイ?」みたいな緊張感が生まれて、いつゲイが発動するんだろうとある種の嫌悪感を抱きつつ読み進めるんだけど、結局ゲイらしいことは起きず、同僚が風呂場から姿を消して終わるという。それもどうなったのかもよくわからない描写で。

あと別の話で、不動産業の男がトイレでムスコをズボンのチャックで挟んでしまい、脂汗をかきながらどうにかチャックを下ろすんだけど、それと同時に場面がフランスの牧場に写りジェロームが射精するというよくわからない展開があり、斬新なんだけどこれもまたなんとも言えない気味悪さ。

ただ後の話で、眼鏡メーカーの新作発表会の場で女性社員が急に社長に浣腸するんだけど、浣腸と同時にまたフランスでジェロームが射精したときは笑いました。

あと面白かったのは「道」という話。

坊さんが若い女性に道を教えるんだけど、そこから文字がすべて漢字になって、まるでお経のようになるんだけどそれが面白い。お坊さんが自分の過去を淡々とお経のように話す様が見事で、このあたりにこの古栗さんの才能を感じます。

しかし。

結果的に最後の表題作である「グローバライズ」は、もう途中でうんざりして読むのをやめました。

寿司屋の板前が客を惨殺してどうのこうのという話なんだけど、その前の話の「絆」で、下痢の描写や乳首を噛みちぎって食べるみたいな描写で散々気分が悪くなったところでの寿司屋なもんだから「もう無理!」でした。

こういう作品は必ず好きな人と嫌いな人が別れます。

作者自身万人受けを目指した作品ではなく、初めから熱狂的な層を狙っている。と思う。

世の中には才能のある作家はゴマンといる。

その中で抜け出すには、このような奇をてらったアプローチができるのも一つの才能だと思う。

だからこの作品が他の人の作品より優れているとか優れていないとかの話ではなく、単純に好みの問題で僕の好みではなかったということでございます。

 

まあでも久しぶりにこういった現代小説を読んだので良い経験になりました。

また少しづつ、皆様のオススメを読んでみたいと思います。

ちなみにこの本の中の「専門性」が一番厳しかった。気になる方はケディバシュカンへどうぞ。

ようこそ2017。

皆様、明けましておめでとうございます。
怒涛の2016年も終わりまして2017年でございます。

2016年はワタクシが落語を始めた年。
そして結構大きな人間関係の断捨離があった年になりました。しかしその分新たな交友も増え、大きな意味のある年でございました。

my coffee shopケディバシュカンも試行錯誤を繰り返し変化した一年。
後半には店内の窓を塞いでいた本棚を外しイメージが大きく変わりました。特にドリップバッグを始めたことが大きかった。うちのカミさんがパソコンのタッチパッドで指で描くイラストと相まってなかなかの好評で、新たな道が開けました。

そんなこんなで2017年は出張コーヒー&落語を押しつつ、ちょっと小イベントを見直しつつあれやこれやと面白いと思えることをやっていきたいと思います。

大橋亭トリオとしては、演目を増やしたい。年末に新作をharuo氏にいただいたのでまずはそちらを。
並行して今年は古典をマスターしたい。老若男女を選ばない噺を。
まずは志ん朝師匠の時蕎麦が目標です。
後は月一くらいでケディ寄席を開催したいと思います。定期的にやらないと練習出来ないからね。

そんなわけで今年も昨年以上にご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

さよなら2016。

そんな訳で9月からスタートした年内ブログ100回チャレンジ、いよいよラストです。

いやー、キツかった。

後半自分で決めた最低700文字での達成は出来なかったけど、まずは目標をクリアすることというポイポイ師匠の助言のお陰でなんとかここまで来れました。

いやしかしあれだね。

時間がない時間がないと言ってる奴に限って寝てるんだよね、という名言がありますがまさにそう。僕も一昨日夜中の2時半まで書いてたら7回更新出来ましたから。いかに自分が寝てたかということがまたまた自分の体感でわかりました。2017年はあんまり寝ない、を目標に頑張りたいと思います。

てな訳で2016年最後の日。

皆様にとってこの一年はどういう年だったでしょうか。

僕にとっては生きてきた40年の中で一番勉強できた年だったように思います。

お店をやってて良かった。

落語に出会えて良かった。

あの2人が付き合うようになって良かった。

そして愛する人達、愛してくれる人達がこんなにもたくさんいるんだと実感した一年。

2017年はどうなるでしょう。

わかりませんが、どうなっても後悔しないように思うように全力で頑張ります。

この後ケディではカウントダウン。

今年最後にみんなで楽しみましょう。

コーヒー界のアップルはブルーボトルコーヒーだけではない。

僕らはよく夫婦で、my coffee shopが目指す立ち位置をミュージシャンに例えて話すわけですけども。

例えば1つの目安として、広く愛されるマクドナルドをジャニーズやエグザイル、秋元康系だとします。

まずはここは巨大すぎて無理ですね。個人店では出来ません。

と、こんな風に見えてきます。

じゃあ我がケディバシュカンはどうか。

今まではスターダストレビューだと言ってました。

ヒット曲はあれど、広く一般的に聴かれているわけじゃない。僕の周りでスタレビのファンです!という人を見たことがない。

しかし今現在も活動を続けているて、コアなファンが確実に付いているし、一流アーティストとしての地位を確立している。

オリコンチャートにバンバン入るわけじゃないけど、世間的に認められている存在。それこそがケディバシュカンの目指すところだ!と思っていたんです。

で、この前友達を交えてまたこの話をしてたんですが、いろいろ話してるうちにもう少し広い層に受け入れられたいと思ってきてその結果、椎名林檎になりました。

我がケディバシュカン、コーヒー界の椎名林檎を目指します。